なんだか色々出てきましたandroid

まず、sony ericsson。Xperia arc1)が出ました。と同時に、ソニーエリクソンはxperiaとPSPの中間的な性質のコンセプト2)を提案していくようです。個人的にはゲームをしない人間なので、PSPは対して物欲の対象とはならなかったのですが、それでもwi-fi機能を搭載し、ソーシャルツール/ソーシャルゲームの萌芽のような雰囲気を出してきているのがとても興味惹かれます。

以前androidにかんして調べているときに、大変興味を持っていたwimax搭載のスマートフォン3)。韓国とアメリカでは確か実用投入されていたはず、だったものが遅ればせながら日本でも販売開始するようです4)。半年も遅れて大丈夫か?日本?などと勝手に思ってしまっています。でもきちんと電波が届く範囲にあれば現在のところ実用速度が最速なwimaxなので回線速度には不満が無いのでは?と考えられます。

また将来的なスマートフォンのハード技術もじわじわとニュースに上がってきているように思います5)。メモリはともかく、低電圧、低消費電力のマルチコアプロセッサなどのニュースが出てきており、実商品化までは結構時間が掛かるとは思うが、かなり期待できる感じ。一時期、firefox for mobile (fennec)が実用的な動作フィールで動作しないかとxperia上でせっせと頑張ってみた6)のですが、重すぎてちょっと実用的ではない、とがっかりしてました。しかしながら、モバイル向けの高速プロセッサが実用化してくればスマートフォンでfirefox(もしくはchrome)の時代がやってくるかもしれないと期待してしまいます。

今のところ、xperiaの後継機種登場と、携帯各社のandroid端末投入(あまりハード性能向上を伴わない新製品の投入に見える…)がラッシュ状態で、自分はipod touch (4th) + wimaxに退避している状態ですが、飛び込んでくるニュースを見ているとなかなか面白い展開な気がします。

それとipadが出ますね7)。初代ipadはコンセプトとして先進的過ぎたのか。それともサイズが煮詰められていなかったのか。難しい商品コンセプトだったのだろうなぁ、と思います。

1.Xperia(TM) arc SO-01C | 製品 | NTTドコモ
2.【MWCプレビュー】PSPフォンがついにお目見え,Sony Ericssonが「XPERIA PLAY」を正式発表 - 家電・PC - Tech-On!
PlayStation携帯の新たな写真やスペックなど - 気になる、記になる…
3.aromaphilia: bookmarkの共通化 のref.4
4.KDDIがHTC製のWiMAX対応スマートフォンを発売へ,「プラス525円」でWiMAXの利用を可能に - 家電・PC - Tech-On!
5.【NTT研究公開】1台のスマホをAndroid端末やiPhoneに,NTT研が「バーチャル・スマートフォン」を開発 - 家電・PC - Tech-On!
【MWC】NVIDIAが次世代Tegra「Kal-El」の動作を実演,4個のCPUコアを搭載 - 半導体 - Tech-On!
【MWC】2.5GHz動作の携帯機器向けアプリケーション・プロセサ,ST-Ericssonが発表 - 半導体 - Tech-On!
6.aromaphilia: bookmarkの共通化
7.アップルが「iPad 2」発表イベントを開催〜日本時間3月3日午前3時から - Touch Lab - タッチ ラボ

いまさらtwiter

今さらツィッターを始めた。もともと携帯電話をxperiaに変更したときに、アカウントだけは作成して、色々なショップの更新情報やゲリラ的なセールの告知をキャッチしようと受身的なツィッター利用をなしていたのだが、最近面白い使い方を立て続けに発見したためにツィッター発信への意欲がかなり活性化している。ブログを開始して、更新してきたが単発的なニュースやリンク紹介などではツィッターのほうが便利で適切だなぁ、と思うことが多くなっているのだ。

現在、香りに関して・化学に関しての情報の取得は、図書館の本、信頼できるブロガーの発信するブログ、信頼できる情報機関のサイト上での検索などを活用している。だが情報更新をこまめにチェックするのは大変である。これは多くの情報チェックを仕事とする人々がぶつかる壁だろうと思う。万人がそうする様に自分もアンドロイド携帯を使用し始めたとき以来、活用し始めたのがRSSである。しばらくRSSを利用していた並行して様々なサイトで調べてたところ、もっと包括的に活用できるのがgoogle readerである事がわかった。Google readerを使うと、RSSの更新情報も管理できるし、そのほかの更新情報でRSSタイプでないものも統合してgmailアカウントで管理できる。特にスマートフォンメディア向けgoogle readerアプリは活発に開発されていて、同期すればオフラインでも確認できるものも多い。

Xperiaを使用していたときの最終形態は、ブラウザで日経新聞を読み、google readerで化学、ブログの更新情報をキャッチして、必要に応じてブラウザで内容を確認するというものだった。Ipod touchでも大丈夫だと判断した要因は、これらの使い方はipod touchでも完全にサポートされていたからで、わざわざ3G回線の契約が必要なアンドロイド携帯で利用する必要はなかろうと判断したからだった。なお、各アプリの動作(特にメールアプリ)はipod touchのほうが滑らかでユーザーフレンドリーであるような印象である。また各アプリ間の連携はiOSの方が良好で、RSSからブラウザ、ツィッターからブラウザの連携などとても滑らかである。

最近になってツィッターを利用してみようという意欲が起こってきたのも、このiOS上での各アプリ間の連携が良好で滑らかだったからである。メールによってツィッターやevernoteにアップすることが出来るが、それを滑らかにこなすのはやはりiOS上ならではである。特に有用なRSSフィードが情報源からリリースされた後、3時間~半日くらいのタイムラグでツィッター上にそのリンクをリリースできるのはその効果は大きい。かなり専門的なRSSフィードから情報収集している人間のリツィートは多くの専門家にとって有用な情報リンクとなりえる。

個人的な見解でいえば、RSSフィードのほうがツィッターよりも専門的な情報のリリースに向いている気がする。現在RSSはブログに近い内容の濃い情報のリリースに主に用いられており、ツィッターは感覚的、リアルタイムコミュニケーション的な情報のリリースに主に用いられている。いずれにしても濃い情報をリアルタイムに拡散させる手法としてはこのRSS、ツィッター両方を用いてゆくのが良いのではないかと思っている。もっとも、小出しにした情報を再びブログ上で練り上げてキチンとした解析の形にすることは必要だし、情報垂れ流し、ノウハウ垂れ流しには気をつけて、自分の仕事の領域を確保することは必要なのだろうけれど。(そのためにはブログでアップすることをツィートよりも優先して、自分がしっかりと解析・解釈まで為す事、そのためにはオープンへツィートするのではなくever noteなど自分の領域へのストックをある程度意識的にすることが必要であろうと思う)

NetNewsWire
Twil: Twilとは
RSS - Wikipedia
Googleリーダー - Wikipedia

スマホでの買物に関する調査結果を閲覧して

今はあまりスマートフォンで買物という流れは出来ていないですが、最近の調査でアンドロイド携帯でのEC(電子商店)サイト利用が微増というレポートがあるみたいです。auのアンドロイド搭載スマートフォンが好調なことからも今後の展開が期待できるのではないかと、素人ながら自分も気になっています。気になる点は2点、「iphone / ipod touchでの利用に関しても調査されているが、微増の後利用は縮小しているようである。この理由は何なのか?」と「買物の利便性を高めるアプリの充実がどれほど利用貢献できるか?」です。

------------------------------------------------------------

iphone / ipod touchでの利用に関しても調査されているが、一時的な微増の後、利用は縮小しているようである。この理由は何なのか?結局は利便性や安全性でパソコンに負けてしまったのではないか?以前から両機およびアンドロイドにおいてはネットワーク利用時のセキュリティの脆弱性が指摘されてきた。結局のところそのようなネットワークセキュリティの不備がオンラインショッピングから顧客を遠ざからせているのではないかと思う。特に高額な商品を購入する場合や高頻度に商品購入をする場合にはセキュリティは重要である。

買物の利便性を高めるアプリの充実がどれほど利用貢献できるか?現在ではスマートフォンで商品のバーコードを読み取り、すぐさまネットで検索できるが、iphone (3G, 3GS世代) / ipod touch (第3世代くらいまで)におけるモバイル活用と、現在のアンドロイドとの交戦状態におけるアプリでは買物の利便性を高めるアプリの充実度合いがかなり異なると思うのだ。
実はiphone / ipod touchのアプリにおいてはそこまでクラウドデータを活用した商品情報の参照はエンドユーザーにおいてはなされていなかったのではないか?と考えている。自分自身がアンドロイドユーザーになって初めてバーコードリーダーや書籍検索などgoogleのクラウドデータの活用の重要さが身にしみてきた。これはガラパゴス携帯において赤外線通信におけるフォーマットがなかなか統一されずQRコードが進化し、その画像認識ソフトの開発が進んだことと、googleの蓄積してきたバーコード情報・商品情報のクラウドデータ化がスマートフォン以前にかなり進行をしていた。そこで登場したアンドロイド系スマートフォンにおいてそれらを一気に統合し、活用する技術が確立したのだろう。現在はアンドロイドとiOS系の交戦状態にある。この様な状況下において初めて、バーコードを読み取った後の商品情報検索、価格検索、その後の購入ページへの誘導は、かつてとは比較にならないほどスムーズ化しているのではないだろうか?このような利便性の高さがEC(電子商店)サイト利用増加への推進力となっていくことが考えられる。

また個人的に気になる点が、SNS系の買物・購買意欲への影響を与えかたである。常にSNSと付き合っている世代が台頭してくれば、SNSでの販売攻勢に応答したリアルタイムのコンシューマーレスポンスが期待できるし、彼らが発売されたばかりの高利益商品を購入してくれる。それら商品ファンサイトでの連動が、クラウドデータ化されたバーコード情報・商品情報と結びついて、スマートフォンが博識でユーザーフレンドリーな持ち運べるショーケースになったとき、スマートフォンでのEC(電子商店)サイト利用が新時代を迎えると思われる。

なお販売戦略のみならず、商品企画段階からこの様なSNSをベースとしたエンドユーザーコミュニティは影響を与えることになると思われる。従来から続いているサンプリングによる無作為のヒアリング、嗜好性調査ではなく、この様なファンサイトとの連携・適切なフィードバックはますます重要性を増してくるのではないだろうか?

aiship、ECサイトの「スマートフォンアクセス比率調査」を公開 / 株式会社 ロックウェーブ | MMD研究所
女性が参考にするファッション情報、及び利用するショッピングサイトに関する実態調査 | MMD研究所

xperiaを手放す

書いておかないと忘れる②。Ipod touch に変更していこうということで、xperiaを手放した。B-mobileのsim付きでヤフオクでオープンにしたら、即決価格で落札された。大慌てで初期化をし、発送をした。

これからはipod touch とwimaxを移動中の情報媒体に据えていくことにした。

国内ジャズにちょっと注目(青木カレンとか)

Manami Morita の福岡・北九州公演に、スペシャルゲストとして " 青木カレン " が参加決定!:Information/News/manami morita|COMMMON GROUND

ネット上をうろちょろしていたら、最近レンタルで纏め借りした日本人アーティストが共演するイベントがすぐ間近に。というのを発見してしまいました。自分がジャズに関心があるせいか、日本人ジャズアーティスト、それもかなり若い自分と同世代~それ以下の年齢層の女性アーティストが多い、のを薄々とは感じていたのですが。

なんだか面白いなぁと思いました。注意してみていたらイベント主催者のKeep Jazz Byで、確か2年位前にも福岡市(?うろ覚え…九州北部だったことは確か)でquasimodeや青木カレンを出演者に迎えたドレスコードつきの格式の高めなイベントを開催していたはず…。ただしこの時にはラウンジミュージックやクラブジャズ的ニュアンスの強さを感じて自分は敬遠してしまったのです。

今回驚いたのはManami MoritaはCDを聴く限り、どちらかといえば小曽根真や上原ひろみ、山中千尋のような「硬派な(≒マニアのおじさんも楽しむような)」演奏のイメージがあったのですが、青木カレンとの競演というのにびっくりしてしまいました。2007年あたりの青木カレンだったら「音楽イメージはちょっと遠いかも」と思っていたのです。ただ近年の青木カレンのアルバムで、「KAREN's SWINGIN' PARTY(2008年11月)」はビッグバンドと本場ニューヨークにて一発録音だといいますし、「BY MY SIDE(2010年2月)」はイタリアでレコーディングされたともいいます。どちらもヴォーカル主体とはいえ、ジャズ的にも本気度は高い印象を受けていました。

自分はどちらかというとお洒落なラウンジミュージックやクラブジャズファンというよりは、マニアのおじさんなのです。が、この動き、近年リリースの青木カレンを聴いて、イベントをちょっと調べて、ちょっと注目して居ります。マニアックなジャズと融合し始めるのか…?自分と同年代の人たちが本気度の高い(?)イベントを開催してくれていて嬉しいです。

洋服を大人買いしながら少し考える


服を纏め買いした。同デザイン、同サイズのニットを色違いで。まぁ個人の買ったものはどうでもよい。

さて本題、人間は中身が重要であるが、雰囲気や外見を通じてしか、その中身を窺い知ることは出来ないので見た目、その際たるものとして、服装は重要である。(さらに言うと至近距離では見た目だけではなく、触感と匂いがさらに重要になってくると思うのだが、それに対する言及はまた別の機会に)

服装は、自分が周囲に対して掲げる看板のようなものなので、良いものを着けないと自信が喪失してしまう。服や髪型などは「誰にでも見える」から、それがみすぼらしかったら自分などは外に出たくなくなってしまう。最たるものとして、営業職や販売業の服などはそれだと思う。

今、個人的には服飾心理学と最新トレンド解析の両方を勉強してみたいと思っている。

結構好きで見ているファッションブロガーのリサーチがなかなか面白い。トレンドとそこから読めてくる社会全体の気運は、今はブログから得られると思う。個人的には理論としての服飾・化粧心理学や社会学とあわせて解析できたら面白いだろうなぁと思う。もちろん最終的にはそれに香りのトレンド解析を絡めて行ければ最高なのだが。

---------------------------------------------------

勝手にリンクしてしまいますが…個人的にはすごく参考にしているサイト。特にElasticは知識の量・質および調査量がすごいと思ってしまいます。(ブロガーは同年代か少し上?) テーラーさんはもっと違う観点から服を見ているので併せて読むと面白いです。この方もすごく考えている方だと思います。
1.Elastic: 25歳からのオーソドックスなスタイルを考える
2.テーラーとユニクロ : テーラーカスカベ

b-mobileのIP電話サービス(発表2010年12月22日)

携帯電話の低価格化が進んでいるように思います。

以前より注目し、現在xperiaの中に入っているb-mobile simのサプライヤーである日本通信。年末にIP電話サービスを開始したようです1,2)。某国内の通信キャリアのsimロック付きskype対応アンドロイドなどより、「低価格化」という点では熱いと思います。が、サービスが使用可能なハードがほぼ1機種に絞られている点が個人的には「?」です。せっかくアンドロイド携帯なんだから、IP電話サーバーと契約してIP電話アプリをインストールすると、データ通信simを挿したアンドロイド携帯がIP電話として使える、位の先進性が欲しかったです。

しかしデータ通信ネットワークを使ってのIP携帯電話のリリース。これだけでも既存携帯電話各社では出てこなかったであろうサービスだと思います(強いて言えばPHS網を持っているwillcomが出してくるかもという感じだったのですが)。過去にも非スマートフォンでやっているようですが3)、やるなぁと思いました。

そもそもIP電話って何なのか?どんな仕組みなのか?skypeとの違いは何なのか?調べてみたいなぁと思っています4)

1.日本通信がIP電話サービス スマートフォン向け :日本経済新聞
2.日本通信、「携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売 併せて、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始へ|日本通信株式会社
3.世界初のIP携帯電話が実用化、定額で通話し放題に - GIGAZINE
4.IP電話 - Wikipedia

bookmarkの共通化

パソコンでネット散策しているときの必需品は今となってはfirefox sync1)とevernoteとgoogle-web履歴になりつつある。

ネットで調べ物をしていて、目標のものを見つけたときブックマークをする。メーカーへのリンクや博識なHPへのリンク、ブログへのリンクなどが多量になりすぎているため、細かくフォルダ分けしているのだ。特に趣味のものに関しては、多量でフォルダ分けも細かい。また、ネットブックとデスクトップを両方使っているので自分で作り上げた「お気に入り」のリストは共有したい。現在のところブラウザはfirefoxを使っており、firefox syncで複数PC上のfirefoxのブックマークを共通化している。

調べている物とは違うものだが気になるものを見つけたときも、ブックマークしたい。だがどのフォルダに分けるかという段階で悩んでしまう。そういうときにはevernoteに書き込むことにしている。evernoteにワンクリックで転記してくれるfirefoxのアドオン2)があるのでそれを各PCのブラウザにアドオンしている。

後から調べた経緯を見返したくなった場合にevernoteと併せて使うのがgoogleの検索履歴である。googleで検索する際に、gmailアカウントでログインした状態で検索をすると、検索履歴が時系列順に閲覧できる。evernoteとあわせて使用することで検索したものがトレースできる。

さて以上がパソコンで調べ物をする際の自分の利用方法で、これにアンドロイド携帯での利用を加えたい。だがアンドロイド携帯での前述のパソコン並みのブラウジングをするのは難しい。現時点、アンドロイド端末に対応するブラウザソフトはブックマークや閲覧履歴やパスワードをsyncするブラウザはfennec(firefox for smart phone)3)位しかない。自分のお気に入りはかなり階層化しているから、階層構造があるお気に入りを使いこなせるブラウザも少ないのが現状だ。

fennecをしばらく使ってみた感想は「とにかく重い」だ。起動時も時間が掛かれば、ページのダウンロードも遅く(wi-fiレベル、wimaxレベルになればこの点は改善されるからマシなのだろうけれども)、そしてバックグラウンドで起動していると他のアプリの起動や画面の切り替えがびっくりするほど遅い。しかしメインPCでのパスワードやブックマークが完全にトレース出来たり、evernoteをアドオンできたりするのは魅力的である。やはり通信速度的にもマシンスペック的にもfennecクラスのブラウザが動くようになるのは次世代からか…(ちなみに韓国アメリカにはwimaxのandroid端末がある4)そうだ。触ってみたい)。

このようなプリミティブな環境下でも通常ブラウザでメインPCの階層化されたお気に入りを使えるようにするには、firefox(PC)とchromeブラウザをsync5)し、chromeとandroidをsync6)する。androidでのお気に入りは階層化されていないが、再階層化するお気に入り整理アプリ7)を使って階層つきで表示すればPCと同じお気に入りがandroidでも使えるようになる。今はこの程度が精一杯である。

1.Firefox Sync - 複数のパソコンで Firefox のブラウザデータを同期
2.Evernote Web Clipper :: Add-ons for Thunderbird
3.Android向けモバイルFirefox「Fennec」、α版公開 - ITmedia News
4.いくつかあるみたいです
WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場 - GIGAZINE
高性能な「WiMAX搭載Androidタブレット」も出展、UQ WiMAXのブースにあったWiMAX対応製品いろいろ - GIGAZINE(←国内向けには「参考」のみが…)
5.Xmarks | Bookmark Sync and Search
6.PhoneMarks - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
7.Bookmark Tree Manager ~ Android用アプリケーション v1.07 デベロッパー DynamicG | ツール

追記;
現在(2012年1月現在)、筆者はアンドロイドを手放し、iPod touchをモバイルとして利用しています。当ブログは当時の記事としてお読みいただきますよう、お願いいたします。

Xperiaアップデート

xperiaのOSはそれまでアンドロイド1.6だったが、無償アップデートによって2.1となった。その配布が11/10の午後から開始されたので、夜帰宅してからアップデートを行った。

CPUやメモリーなどのハードスペックは変わらないのだが、色々な機能に関してOSの動作が最適化された(ウェブではハードウェアアクセレータという言葉で表現されていた)ため、動作が速くなった。

いくつか、今までの1.6では動作しなかったソフトが動くようになった。ブラウザfennecもそのひとつ。Fennecはfirefoxのモバイル版であり、firefoxの機能をほぼ移行できる。Firefoxでは複数のパソコンで閲覧履歴・ログインパスワード・お気に入りが同期できるsync機能があり、これが便利だったので導入したいと考えていた。モバイル向けフルブラウザはフルブラウザとは言っても機能やアドオンそのものに制限があり、その場で閲覧するだけの機能かなと思う。パソコン用フル機能のブラウザはやはりfirefoxかgoogle chromeだろう。同程度の機能がモバイル用ブラウザでも実現したらなかなか便利だと思う。

だがfennecは期待したほどではなかった。重すぎるのである。パソコンで開くfirefoxですら起動にはかなり時間が掛かる。それはアドオンのsyncなどのソフトウェアが重たいからである。モバイル版であってもその足枷は変わるわけではなく、パソコンよりも劣る処理能力・回線速度のために、かえって使い難いものになってしまった。Xperiaのハード・回線速度の限界だろうなぁと思う。自宅の無線LAN環境でもハードウェアの処理速度に不満が残り、外出して3G回線になると尚のこと使い物にならない。Fennecで達成できる機能は次世代機・次世代回線でのスタンダートになってゆくのではないだろうか、と考えている。

aromaphilia: xperiaようやくandroid2.1へアップデート
ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニー・エリクソン

Seiko; lord marvel (続報)


本体はオーバーホールを済ませ、バンドは新しいものを装着した。

オーバーホールは京都河原町松原の機械式時計専門店にお願いした。このお店は古いロンジンの二針式時計もオーバーホールしてもらった事があったので、この時計もお願いすることにしたのだ。古い腕時計は風防(ガラス)がプラスティックで出来ており、すぐに傷だらけになってしまう。しかし、オーバーホールに出すと磨き上げてくれるので、それまでに付いていた小傷は綺麗に消えてしまう。そんなわけでオーバーホール上がりはなかなか気持ち良いものである。

バンドは普通のレザーにした。靴やベルトとしてももっともポピュラーな牛皮(カーフ)。色は写真では分かりにくいがダークブルーにした。時々使ってみようかと思っている。

aromaphilia: Seiko; lord marvel