Alan Flusser「Clothes and the Man」

■2005年10月02日(日)21:05  の日記より

 紳士服の「今日風」はイタリアンクラシコである。去年くらいからブリティッシュトラディショナルという形も入って来てはいるが。…そんな時流を微塵も考慮せず、こんな本を読んでみた。アラン・フラッサーはアメリカ人紳士服デザイナー。雑誌「Gentry」05年5月号にこのデザイナーが紹介してあった。その誌中のダブルのスーツが印象に残っていたので調べてみたのだ。

 この本は1980年代に出された彼の2冊目の服飾論である。日本向けには水野ひな子が訳をしたものが、婦人画報社から「アラン・フラッサーの正統服飾論」という邦題で昭和63年に出版されている。既に絶版であるが福岡市図書館にあったので借りて読んでみた。

 アランフラッサーは雑誌中でも、この本の中でも1930年代のファッションを重視している。ロンドンのサヴィルロウそして第一次大戦後の好景気なアメリカが、現在まで続く紳士服のエレガンスの基礎を形成したとしている。スーツのディティールは3種類、寸胴なアメリカ型、絞りの利いたヨーロッパ型、その中庸のヨーロピアンアメリカ型に分類してある。現在流行のイタリアンクラシコもブリティッシュトラディショナルもヨーロッパ型である。団塊の世代に人気のヴァンジャケットやアイビースタイルは寸胴なアメリカ型である。

 またアランフラッサーはこの本の中で、首の長さや恰幅の差、顔の形、体の筋肉のつき方によって差はあるが、「最もエレガントなスタイル」は流行に左右されるものではないという。ラペルの広さ、ズボンの太さ、等には流行を除外した所に「自然さ」があり、皺の出方、袖の長さ、シャツの着方には流行によらない「絶対的基準」がある。どのシルエットが好きか、ダブルが好きか、シングルが好きか…シャツは何が一番に合うかさえ解っていれば、ワードロープはとてもシンプルになる、という。

 現在アメリカントラディショナルは下火なので、この本を読む人は少ないかもしれない。でも「ちゃんとしたスーツ」を考えるには、ケバ過ぎることなく貧相でもないエレガントで礼儀正しく見せてくれるスタイルを手に入れるためには、この本を読むのも良いかもしれない。筆者的には「今これが流行です」としか言わない販売店の店員にこそ、読ませてやりたい。

http://www.amazon.co.jp/Clothes-Man-Principles-Fine-Dress/dp/0394546237/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1281321936&sr=8-1
より(原著についてはデータがあった)
出版社: Villard (1985/10/12)
言語 英語, 英語, 英語
ISBN-10: 0394546237
ISBN-13: 978-0394546230
発売日: 1985/10/12

コメントを残す