blackberryについてちょっと調べる

クラウドベース化1の話、アンドロイドとの連携開発2、タブレット端末向けblackberryアプリケーションの開発3、ココに来てblackberry4関連の話が活発になっている気がする。もともと、スマートフォントして先駆的で、高度なセキュリティと高度なサービスで企業向けフォン・メール市場を押さえていたblackberry。ここ2-3年ほどの間、iphoneが一般人へと浸透するに従って、その存在感が薄まってきているように見えていた。

個人的なことを言うと、いまblackberryのBISにとても関心がある。と言うのは値段がだいぶ下がり、一消費者にとってだいぶ現実的なスペックになってきたからである5,6。(値段の変遷はリンクより)

ちょっと調べてみたところ、ネットワークにおける各レベルでのセキュリティ設計ができる事と端末、サーバーに関する基礎的な知識でRIMは圧倒的で、先進的だった。それが出来たからこそ、企業のサーバーとRIMのサーバー(NOC)をセキュリティ確保した上で接続し、RIMサーバーと電話回線/インターネット回線(無線LAN)経由してblackberry端末を接続しての利用方法を確立した。これがBESサービスであった7-9

自分は2010年くらいにNAS導入して、インターネット経由でアンドロイドもしくはwindowsからそのNASの中身を見れないかとコンシューマーレベルで四苦八苦して調べてみていたが、結局、オンラインに、アドレスをたえず変更しながら接続とセキュリティを確保する第3のサーバーシステム(センターサーバー)が必要となることが分かった。現在NASに関してはいくつかのサービスがあり、特にbaffalo、IO-dataなどは自社内開発したセンターサーバーサービスをNASと一緒に販売しているようだ10。一般ユーザーは端末からインターネット経由でセンターサーバーにアクセスし、センターサーバー経由で自宅内のNASにアクセスするのである。それと同じ事を、携帯端末のレベルで、はやくも実現していたのがBESだった。端末知識に関しても、セキュリティ知識に関しても最先端のものを深く理解してこそこれだけのサービスが構築できたのだと思う。

--------------------------------------------

現在、企業内でのタブレット端末利用はかなり活発に検討されているが、その端末を社内ローカルネットワーク上で活用する場合にはセキュリティは社内ネットワーク上PCよりも安全なくらい(外部ストレージ接続できないため)だが、端末を外部に持ち出そうとすると、安全性を確保できなくなる。安全性を確保するためには、上記のようなセンターサーバーやセキュリティ確保のための認証が必要となる。これらの問題を解決するために、RIMのノウハウは有効となるし、アンドロイドとの連携開発によって企業のサーバーコンピューターと連携できる高セキュリティのタブレットが企業向けに実用化されれば需要は多いと考える。

今まで上記のような技術・サービスを提供してきたblackberryが
• クラウドベース化
• アンドロイドとの連携開発
• タブレット端末向けblackberryアプリケーションの開発
を打ち出してきているのは、とても時流に合致していると思う。(アマチュアの自分が気付いて居るのだし、タブレット端末に関しての考え方はかなり昔からある、公式な展示会でRIMが出展しているということは実用化間近ということであろう)

--------------------------------------------

個人レベルでも、クラウドサービスがより一層身近なものへとなるに従って、セキュリティ配慮したオンライン利用可能なストレージへの需要が高まると考えられる。個人的な書類やプライベートの画像・映像をオンラインにアップするのではなく、個人レベルで管理したい、という需要である。また、これはオンラインサーバーが使えない状況下でも、ローカルネットワーク上でそれらが確認できるという意味である(もちろんクラウド型ストレージとサーバー型ストレージはそれぞれに利便性、セキュリティの志向性が異なる、一概に「どちらに統一すべし」とはいえない)。個人消費者を対象にしたものでも、NASに対してBES的な動きをするセンターサーバーサービスを実用化し、タブレット端末向けソフトウェアを実用的なパッケージ価格で供給すれば、SOHOレベルや個人消費者のレベルでかなり需要はあるのではないだろうか?但し、B to Cのサービスになり、単価の低いパッケージにしか出来ないので、RIM的には旨味が少ないのでは?とも思うが。

参考;
1.RIM、クラウド版「BlackBerry Enterprise Server」を計画|クラウド・コンピューティング|トピックス|Computerworld
2.BlackBerry、次期 OS で Android アプリに対応? -- Engadget Japanese
RIM、「BlackBerry Playbook」にAndroidアプリ互換技術の搭載を計画 - 情報筋 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
3.RIM、7インチの「BlackBerry PlayBook」タブレットを発表|モバイル・デバイス|トピックス|Computerworld
4.BlackBerry Enterprise Service - Wikipedia
5.BlackBerry Bold 9700の料金を再考する - Column | My BlackBerry
6.報道発表資料 : 「BlackBerry」のサービス料金の値下げ、iモードのメールアドレスへの対応および「ブラックベリーWebフィルタ」の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ
7.Impress Japan: できるPRO BlackBerry サーバー構築 BlackBerry Enterprise Server 4.1.4J版
8.BISとBESの違い - Column | My BlackBerry
9.のぶをブログ: BlackBerry の通信の仕組み
10.〈リンクステーション〉 PC連動電源機能搭載 ネットワーク対応HDD(NAS) | LS-HGLシリーズ

コメントを残す